Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'custom_print_scripts' not found or invalid function name in /home/c3763501/public_html/ponko-kosodate.com/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324
本サイトはプロモーションが含まれています

淡路島で人混みを避けたお出かけ

おでかけ

いよいよ夏休み。

子どもたちをどこかに連れて行ってあげたい!

と思うものの、コロナ禍ではなかなか自由に遊びにもいけません。

緊急事態宣言は出ていない地域でも、海水浴場やプールが閉まっていて利用できない場所が多いようです。

人混みを避けなければいけないので仕方がないですが、子どもたちにとっては大切なこの夏。

ちょっとでも外でのびのびと遊べないかということで、今回は淡路島の2つの公園に行ってみました。

(一応同じ兵庫県内なので、県境をまたぐ移動は避けています。)

淡路ふれあい公園

淡路ふれあい公園内の芝生広場

公園についての基本情報

場所

神戸淡路鳴門自動車道の緑PAのすぐそばです。

緑PAまでは神戸三宮から高速バスが出ているので、一本で来れます。

PAから徒歩10分程度でいけるのですが、スマートICなどはないので、自動車で行く場合は洲本ICから下道で。

施設

テニスコートやグラウンドもありかなり広い敷地のようです。

サンライズ淡路という宿泊施設があり、レストランや温泉を利用できるようです。

今回はレストランや温泉は利用せず、芝生広場と水車小屋、ふれあいの滝周辺のみを利用しました。

利用してみた感想

人は少なくていい感じ

暑い時期なので、どこか水遊びができるところがないかなと探してここに至りました。

人が少ないという意味では文句なく人は少なく、広い敷地内で他の家族を一組、植木屋さんを2人見ただけでした。

コロナ対策としてはバッチリだと思います。

期待していた水遊びはできず…

ただ、残念ながらお目当ての水遊びはできませんでした。

水がないところに固定されている水車

本来であれば、滝から水が流れて、水車を回して、最後に大きな水たまりがあって子どもたちが水遊びをする…

ということができる場所なんだと思うのですが、残念ながら今は工事中ということで水がありませんでした。

新型コロナの影響で水を抜いているというわけでもなさそう。人が少なすぎるのでやめてしまっているのかもしれません。

まぁ、連休で家族連れが2組しかいなかったらそうなりますよね。

ゴマダラカミキリ発見に喜ぶ子どもたち

当初予定していた遊びはできませんでしたが、ボールで遊んでみたり、虫を観察したりして楽しむことはできました。

中でも、我が家の子供達はゴマダラカミキリを初めて本物を見つけて大喜びしていました。

今までは「どうぶつの森」というゲームの中でしか見たことがなかったので。

いい経験ができたと思います。

初めて見かけたゴマダラカミキリ

高田屋嘉兵衛公園 ウェルネスパーク五色

公園についての基本情報

場所

淡路島西部の五色町にあります。

高田屋嘉兵衛公園までは神戸三宮から高速バスが出ているので、一本で来れます。便利

自動車で行く場合は北淡ICから、海岸沿いの県道31号を通るのが景色も良さそうです。

施設

宿泊施設、レストラン、温泉、多目的ドームなどなど、一通り何でもあるかんじです。

山の上にあるので、どこからでも景色は良い印象です。

オートキャンプ場やログハウスもあるようで、泊りがけで遊ぶのも良いかもしれません。

利用してみた感想

今回は日帰りで、レストランと屋外の芝生広場や遊具のあたりを利用しました。

レストラン

はじめはなにか食べ物を買って屋外で食べようかと考えていました。

しかし今は新型コロナウイルス感染拡大を防止するという観点から飲食の持ち込みは禁止となっていました。

(同居家族が人の少ないところで食べる分には良い気もするのですが…ルールだから仕方がありません)

というわけで、仕方なく営業中のレストラン「浜千鳥」に。

店内はアクリル板が立てられていたり、座席の間隔が広めだったり、しっかり感染対策はしているなという印象でした。

淡路島の瓦焼きと生しらすと玉ねぎを一度に味わえました

外にいる人は少なくていい感じ

人が少ないという意味では文句なく人は少なかったです。

先程の淡路ふれあい公園よりは人が多いのですが、それでも十分に間隔を保てる(10m以上離れられる)程度の少なさでした。

コロナ対策としてはバッチリだと思います。

期待していた水遊びは…

こちらも親水エリアの水は残念ながらありませんでした…

しかし、幸運なことに?ちょうど芝生に水撒きをしているところでした。

散水機に近づいていって、水が来たら逃げるという遊びで子どもたちは大喜びしていました。

広い芝生に水を撒いていました

散水するときにどうやってぐるぐる回しているのかと思ったら、水圧で跳ね上げた金具がバネの力で戻ってくるのを利用して、少しずつ回しているんですね。
初めて間近で見たので新鮮でした。(子供はあんまり関心なかったけれど)

カブトムシハウス

子どもたちは案内マップに書かれていたカブトムシハウスに反応して見に行きたいといいました。

ちょっと場所はわかりにくくて奥まったところに。

鶏やうさぎが多数飼えそうな小屋のなかに、カブトムシがたくさん飼育されていました。

広い場所にいる姿を見ると、虫かごの中で飼っている我が家のカブトムシになんだか申し訳なくなりました。

うちも、庭付きの広い家に住めたらカブトムシも広いところで飼うんですが…

子どもたちは間近でカブトムシを見て喜んでいました。

まとめ

というわけで、一日に2箇所の公園を楽しんでみました。

特に変わった経験をした!というわけではないのですが、子どもたちは楽しんでくれたようです。

早くコロナが落ち着いて、いろんなところに遊びに連れて行ってあげたいものです。

タイトルとURLをコピーしました