おでかけこども5人、2家族でファームグランピング天橋立 保育園のお友達とこども同士でキャンプに行く約束をしていたのをきっかけに、 お友達家族と相談しながら実現してみました。 小さい子供を5人連れて2家族でファームグランピング天橋立でグランピングをするにはとても使いやすい施設でした。... 2022.11.05おでかけママブログ
おでかけ六甲・まやレジャーきっぷで六甲山へ 秋の行楽シーズン。 お天気もいいし、どこかへお出かけしたいこども達。 乗り物が大好きな我が家のこども達をケーブルカーに乗せてみようということで、 六甲山へ行きました。 今回は六甲・まやレジャーきっぷを使ってお出かけ... 2022.11.04おでかけママブログ
ママブログ「おくすり飲めたね」を使ってみた こどもが風邪を引くと、小児科で甘いシロップや甘い粉薬を処方してくれます。 長男も3男もこの甘い薬が好きで、喜んで飲んでくれます。 一方次男はこのシロップも粉薬も全く飲めません。 2歳ごろまでは普通に飲んでいたのですが、3... 2022.11.02ママブログ子育ての悩み
ママブログ小学校の放課後ー育成センターと学童 こどもが保育園に通っている間は、 毎日朝から夕方までこどもを預かってくれますが、 小学校に入ると途端に帰るのが早くなり、 春休み、夏休み、冬休みといった長期休みがあり、 働くお母さんにとっては「小学1年生の壁」と言... 2022.10.31ママブログ子育ての悩み
パパブログ物価高対策で朝ごはんの費用を見直してみた ものの値段がどんどん上がっていて、家計を圧迫してきています。少しでも負担を減らすためにはどうしたらいいか?無理なくちょっとした工夫で対策できないか?今回は朝ごはんにかかる費用について見直してみました。 2022.10.30パパブログ食べ物
ママブログ3兄弟の些細ないたずらに笑ってしまう こども達の些細ないたずらが絶えない我が家。 もちろんこども達はいたずらをしているつもりはないのだと思います。 面白いかなと思ってやってみたくらいの感じでしょうか。 今回は思わず笑ってしまった、笑うしかなかったこども達の3... 2022.10.29ママブログ子育ての悩み
ママブログ心室中隔欠損症で生まれてきた長男 我が家の3兄弟のうち、長男は心室中隔欠損症で生まれてきました。 長男が生まれた翌朝、「赤ちゃんの心臓の音に雑音が混じっています」と言われました。 赤ちゃんによくある心室中隔欠損症 赤ちゃんはお腹の中にいる間、心室が右心室... 2022.10.27ママブログ子育ての悩み
ママブログ帝王切開で出産した3兄弟(後編) 後編では帝王切開での出産になったことに納得できなかったこと、その後時間をかけてモヤモヤを払拭したことなどをお話したいと思います。 帝王切開の理由 私の場合は予定日後の2週間(正期産)を過ぎても陣痛が始まらなかったこ... 2022.10.25ママブログ子育ての悩み
ママブログ帝王切開で出産した3兄弟(前編) 帝王切開での出産であったことに劣等感のようなものがありました。しかし帝王切開を3回経験した今、その劣等感は薄くなりました。同じように劣等感を感じている人の劣等感を少しでも払拭できればと、自分の経験を語ることにしました。 2022.10.24ママブログ子育ての悩み
おでかけ伊丹空港(大阪国際空港)に飛行機を見に行ってみた 大阪モノレールに乗って伊丹空港の屋上から飛行機を見てきました。 無料で入って飛行機を見て楽しめるのが一番の嬉しいところ。 飛行機を見るだけですが、飛び立つ瞬間を見て大人もテンションがあがりました。 大阪モノレールに乗って... 2022.10.22おでかけママブログ