年々早まる?ラン活の時期
長男が来年に小学生になるということで、ランドセルを探しに行きました。
まだ早いんじゃない?という気持ちもありましたが
- 保育園で年上の子たちがランドセルの話をしていて長男もランドセルに興味津津
- ランドセルを買う時期は年々早くなっていて人気のものはすぐなくなるという話も
ということで、なんでも子どもが興味を持ってるうちにやらせようという方針の我が家では早速ランドセルを検討することに。
(親としては工房系にしたいなどのこだわりはなかったのですが…)
ラン活開始
見に行ったのは四月でしたが、どこも販売していました。
ランドセルもいろんなところから、いろんな種類のランドセルが販売されていますが、親の好みと立地などの事情で、3ヶ所見に行くことに。
- 大丸神戸店
- ファミリア神戸本店
- 西宮阪急
あんまりたくさん子どもに見せても選べないだろうしということで、大人の事情で絞りました。
大丸神戸店
出資してくれるというおばあちゃんが大丸なら割引が使えるとしきりにいうので、出資者の意向に沿って見に行きました。子供服のある階の一角にランドセルコーナーがありました。
ランドセルコーナーは入場制限あり
まだ四月だし…と思っていましたが、結構見に来ている人はいました。5組くらい。
コーナーが囲われていて、人が多くなると入り口を閉めて入場制限をするスタイルでした。
あまり広くないコーナーで人は多めですが安心してお買い物ができました。
ランドセルの種類は豊富で、さまざまなカラー、デザインがありました。長男は自分から目についたランドセルを順番に背負って行きました。買い物を楽しんでいる様子。
ここの売場では、赤いラインの入ったものや、銀色のものなど、変わったデザインのものが気に入ったようでした。
流行り物のランドセルも
コーナーの端の方には流行りの「鬼滅の刃」のランドセルが。
長男は興味津々で見ていました。
この手のランドセルが一番目立つところではないところにおいてあるのは、配慮されているのかなと感じました。
ちょっと数が多かったこともあって、長男は疲れたように見えました。
ファミリア本店
子供服で人気のあるファミリア。本店は実は大丸の割引が適応されるという事で候補に。
大丸神戸店のすぐ南側なので大丸と同じ日に見に行けました。
ランドセルコーナーの囲いはなし
ランドセルも他の製品と同様に一区画に陳列されている感じでした。
見に行ったのは4月の初めで、まだ販売開始前でしたが、それでも見ることはできました。
ランドセルを見に来ていたのは我々の他のもう一組くらい。
じっくりランドセルの試着をして、検討用に写真を撮ることもできました。
ちょうど良いくらいの種類数?
種類はかなり絞られていて、7種類。
素材は牛革かクラリーノ・タフロックから選べました。
- 牛革 (レッド、ブラック)
- クラリーノ・タフロック(レッド、ピンク、キャメル、ネイビー、ブラック)
そんなに牛革にこだわりはなかったし、
色のバリエーションがあるし、
少しでも軽いほうが良いだろうし、(牛革 1,300g、クラリーノ・タフロック 1,130g)
値段も3万円ほど違うので、(牛革 129,800円、クラリーノ・タフロック 96,800円)
クラリーノ・タフロックでいいかなと。(出資者が良いと言っていたので値段はそれほど気にしなくても良かったのですが…)
長男はさんざん比べた結果、ブラックが良いと結論付けたようです。
肩の部分が柔らかく、とても背負いやすそうでした。
購入時期
2022年入学ランドセルは2021年4月7日(水)販売開始でした。
2021年入学ランドセルは2020年4月8日(水)販売開始だったようなので、例年そのくらいからみたいです。(詳しくは公式ページでご確認ください)
店員さんにいつぐらいまでに購入したほうが良いのか?と聞いてみたところ、GWくらいには人気の色はなくなることもあるという話でした。
西宮阪急
親である私が、阪急電車のヘビーユーザーで、もう20年以上通勤通学に毎日使っています。
YouTubeを見ていて阪急電車のランドセルがあるということを知り、これは一度見ておかなければと半ば強引に長男を連れていきました。
マルーンカラーって黒とは違うしちょっと他のこと違って良いんじゃない?と思っていました。
半分囲われたランドセルコーナー
おもちゃ売り場の近くに、人が多くなったら区切れるような感じでスペースがつくられていました。
見に行ったときは2組くらいしかいなかったので、特に制限はされていませんでした。
狭いスペースに効率よくいろんな種類のランドセルが展示されていて、目移りしすぎず手頃な感じ。
購入時期
2021年9月30日までの注文で早期注文となるようなので、よほど人気のものでなければ夏くらいまでは大丈夫なのかもしれません。
ここにしかない阪急電車モデル
今阪急電車で走っている一番新しいタイプの1000系をモデルにしたランドセルは昨年から販売されていたのですが、
さらに一つ前の世代の9000系モデルも今年から販売したようです。
なんで古い方に行ったんだろうかと思いましたが、阪急好きの子供の好みに合わせたということでしょうか。
阪急のヘビーユーザーとしてはなんとなくわかります。1000系よりは9000系のほうがカッコいいと思う人も多そうです。
せっかくだからということで、一通り見て長男も背負ってみました。
マルーンはいい色だったのですが、ちょっと中身が電車電車しすぎていて、もうちょっとさりげないくらいのほうが良かったかもしれません。
長男に聞いてみたところ、
「こういうのは途中で飽きちゃうかもしれないから、黒いのにしておく」
だそうです。
親よりも冷静で無難な選択してくれました。
(いや、子どもなんだからもうちょっと挑戦してもいいよと思ったり。)
ランドセル決定
3箇所を2日かけてみて、長男が出した結論は、ファミリアの黒いランドセルでした。
ファミリアは出資者であるおばあちゃんが勧めていたものだし
妻もすっかり気に入っていたし、
みんなの意見が一致したので、決めてしまいました。
土屋鞄さんも有名で人気のようで、見に行く候補には挙がったのですが
- 実物を見に行くのが少し不便だった
- 長男がさっと好みのものを決めてくれた
- 出資者であるおばあちゃんの好みと合致していた
ということで見に行くことなく決定しました。
これ以上余計な情報を入れて変に悩ませる必要も無いかなと思い。
あっという間にランドセル到着
おばあちゃんは4月の中旬にはファミリアで注文をしてくれたようです。
受注生産というわけではなかったようで…翌日には届きました。
気を利かせて、隠しておけるように大きな袋もつけてくれていたのですが、
宅配便を受け取ったときにファミリアのロゴをみて、長男が一言。
「あ、ランドセルじゃない??」
隠して置くひまもなく、すぐに開封するということになりました…
というわけで、ランドセルが決まって一件落着。次は子供部屋の整備でしょうか…