兄弟3人それぞれの楽しみ方で遊べるマグフォーマー

ママブログ

ボーネルンドの人気シリーズマグフォーマー

3男の2歳のお誕生日プレゼントにマグフォーマーのダイナソーセットをもらいました。

長男・次男・三男、年齢に幅がありますが、それぞれに合った楽しみ方をして遊べます。

3男の2歳のお誕生日

3男の誕生日プレゼントに何が欲しいかと親戚から聞かれて悩みました。

もともと長男の2歳のお誕生日にマグフォーマーをもらっていたのですが、

3男が最近そのマグフォーマーでよく遊んでいるのと、

そのマグフォーマーを取り合いして3兄弟でけんかをしているので、

マグフォーマーの数を増やして

3兄弟で遊べるようにしたり、

作れるもののレパートリーを増やしたりしたい

ということで、マグフォーマーのクリエイティブシリーズが欲しいと伝えました。

マグフォーマー

ダイナソーセットとプテラノドン?

ボーネルンドの人気のおもちゃ。

三角や四角、五角形、六角形、ひし形、扇形など色んな形があり、

プラスチックの各辺に磁石が入っていて

小さい子供でも簡単につなげたり立体を作ったりして遊べるというもの。

ベーシックシリーズ、クリエイティブシリーズ、イマジネーションシリーズなど

目的に合わせて色んなシリーズを選べます。

今回はダイナソーセットをもらいましたが、

以前は姪にイマジネーションシリーズのファンシールームセットをプレゼントしました。

タイヤなどがついた乗り物セットなどもあります。

ニュースで話題になった強力な磁石

一年ほど前にニュースで

マグフォーマーの磁石が小さい子供のお腹に入って胃壁に穴をあけてしまったという事件を見たことがあります。

確かに強力小さい磁石が入っているので、

これを飲み込んでしまうと大変です。

施設などで大勢で使っていたり、

古くなって壊れているのをそのまま使ったりしていると

磁石を飲み込んでしまうこともあるのかもしれません。

我が家では、次男も三男も0歳、1歳の頃にたくさん舐めたりくわえたりしていましたが、

プラスチックの部分が割れたり磁石が出てきたりすることはありませんでした。

それほど丁寧に使っているわけではありませんが、

5年間、3人の男の子が遊んでも特に傷みもありません

また1つ1つのパーツが大きいので

丸ごと口に入ることもありません。

その点では、レゴブロックやラキューより、

小さい子供から楽しめるおもちゃだと思います。

2歳の3男の遊び

マグフォーマーの対象年齢は3歳以上ですが、

2歳の3男も楽しんでいます。

3男はまだ立体を作ることは難しく、

同じ形のマグフォーマーをひたすらくっつけて、

大きな平面を作っていきます。

意図しないところにマグネットがくっついてしまい、

一人で怒っていることもよくあります。

電車が大好きな3男は、磁石で四角をたくさんくっつけて

「連結~」と電車ごっこを楽しみます。

少しお手伝いをして電車を立体にしてあげると喜んでくれます。

4歳の次男の遊び

次男はセットについている説明書を見て

自分で立体を組み立てて遊びます。

少し難しい時もありますが、

概ね自分一人で、どのパーツを使って、どう組み立てたらいいのか

想像して組み立てられるようです。

立体感覚が養われそうです。

7歳の長男の遊び

長男も最初はセットについている説明書を見て

その通りに作って遊んでいましたが、

一通り遊んだ後は、

自分で好きなように組み立てて

ポケモンや恐竜など色んな物を考えて作っています。

なるほど!と思う完成形ができる時もあれば、

う~ん・・・何だこれ???と思う完成形に仕上がることもありますが、

長男自身が想像して作り出しているものなので、

これも想像力や立体感覚が養われそうです。

作品はすぐに壊れる

一生懸命考えて作ったマグフォーマーの作品ですが、

持ち上げたり動かしたりするとすぐに壊れます

磁石でくっついているだけなので、

作品で遊ぶのには適していません。

ダイナソーセットで恐竜を作ったら

戦わせて遊びたくなるようですが、

そういう仕様ではありません。

想像力を働かせて立体を組み立てることが目的のおもちゃなんだと思います。

まとめ

以上、ボーネルンドのマグフォーマーについて我が家の楽しみ方をご紹介しました。

磁石がくっつく感覚を楽しんでいる3男から、

想像力を働かせて自分が作りたいものを作り出す長男まで、

色んな楽しみ方ができて、

立体感覚も養われるいいおもちゃだなと思います。

レゴブロックやラキューとは違った楽しみ方ができるので、

ボーネルンドのおもちゃ売り場で実際に遊んでみるといいと思います。

今回も最後まで読んで頂いてありがとうございました。

また次回配信もお楽しみに。